スロット トータルイクリプス天井・スペック・解析まとめ

Pocket

にほんブログ村 スロットブログ サラリーマンスロッターへ

前作・インフィニット・ストラトスが悪い意味で評判(!?)となった
SANKYOの新台・トータルイクリプスが2016年4月に導入されます。

私はこの作品のことをよく知らないんですが、SANKYOお得意のロボット版権のようです。

そんなスロット トータルイクリプス天井・スペック・解析まとめはコチラ。

スポンサーリンク

スロット トータルイクリプス 基本スペック&導入日

基本スペック
メーカー SANKYO
導入日 2016年4月18日
タイプ A+ART
ART純増 1.5枚(ボーナス込み2.0枚)
50枚あたりのG数 約33G
天井G数 調査中
コイン単価 約3.1円
ボーナスART確率・機械割
設定 BB確率 RB確率 ART確率 ART+ボナ合算 機械割
1 1/417 1/512 1/626 1/168 96.5%
2 1/417 1/512 1/597 1/166 97.8%
3 1/417 1/512 1/562 1/163 99.7%
4 1/417 1/512 1/509 1/158 102.9%
5 1/417 1/512 1/469 1/154 106.2%
6 1/417 1/512 1/425 1/149 110.2%

スロット トータルイクリプス 天井狙い目・恩恵

調査中

スロット トータルイクリプス フリーズ・プレミア確率・恩恵・動画

フリーズ確率

調査中

プレミア・特化ゾーン確率

ART中の約1/4000で疑似ボーナスストック特化ゾーンへ(期待ストック数:15個)

スロット トータルイクリプス PV・試打動画・実践動画

第1弾PV
試打動画

スロット トータルイクリプス 管理人アキの評価・感想

私はこのトータルイクリプスを知らないんですが、調べたらどうやらマブラブというPCゲームのスピンオフ作品みたいです。
マブラブというのは聞いたありますが、詳しくはわからないですね(^^;

SANKYOはマクロスFがヒットしたので、似たようなタイアップ(美少女+ロボット系)が多いですね。
SANKYOが前回出したインフィニット・ストラトスは、導入当初プラスで終わっている台がほとんどなく、
出ないタイマーが仕掛けられていたんじゃないかと暗い噂が経ちましたね。

その後の挙動は普通になったという話も聞きますが、私は怖くて一度も打ってないです(^^;

今回のトータルイクリプスもゲーム性は面白そうですが、やはりそういう黒い疑惑があるとちょっと打ちにくいなというのが本音です。

SANKYOといえば、私もファフナーでART消滅のバグを食らった苦い思い出がありますね。
50GぐらいARTが残っていていきなり通常画面へ…。
最初はなんか熱い演出が来たのかと思いました(;´Д`)

スロットを10年近く打ってバグを食らったのはこのファフナーが最初で最後ですね。

原作ファンの方もいると思いますが、そういった黒い疑惑の多いメーカーですので
新装から数日からは様子見たほうがいいかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする