前作はとんでもない大コケだった!?機動戦士ガンダム覚醒のリーマン向け天井狙い目解析で。
今回のガンダムは規制があり、A+ARTでの登場となりますがさて。
今回も天井情報とちょいプラリーマンスロッター・アキのここから打ってやるラインを伝授します!
パチスロ起動戦士ガンダム覚醒 天井狙い期待値情報
天井期待値
200G~ -303円
300G~ -77円
400G~ +255円
500G~ +743円
600G~ +1,461円
700G~ +2,521円
800G~ +4,084円
900G~ +6,394円計算条件
◆設定1・20円等価・閉店非考慮
◆ART後即ヤメ
引用元:LackLuckLife
ということで、こちらはA+ARTのオーソドックスなタイプで天井はボーナス間の999G+前兆となっています。
前兆後は確定CZに入りにARTに当選するという流れみたいですね。
こういうボーナス間ハマりのタイプの台は、データカウンターによってはお宝台を発見しやすいんですが、
今回のガンダムに関しては液晶の左端のほうにボーナス間のゲーム数が表示されるようなので、
案外落ちてなさそうな感じがしますね(;´∀`)
そもそもガンダム自体の評価が今作もあまり高くなく、前作のようにあまり稼働がなく終わってしまいそうな感じがします(^^;
機動戦士ガンダム覚醒はゾーン狙いが出来る?
前作の機動戦士ガンダムCZ間333Gでゾーンがありましたが、コチラのガンダム覚醒も同じくゾーンがあるようです。
引用元:パチスロ見える化計画
どうやら今回はCZ間ではなく、ボーナス間333G、555G、777GにCZのゾーンがあるみたいですね。
555G以降のチャンスゾーンに関しては、スルーして場合でもそのままツッパしてたほうが期待値はあるので回したほうがよさそうです。
ただ333Gのチャンスゾーンは終わった後のに最大天井まで2万円ほど投資しないといけないので、こちらはCZスルー後にやめたほうが無難ですね(^^;
アキならココから天井狙い打つ!
というわけで機動戦士ガンダム覚醒の天井とゾーン情報をお伝えしましたが、私アキなら打つとすればこのラインになります。
専業の方はCZ手前の530Gくらいで打つのが無難だと思いますが、私が他に打つ台がない場合は450Gくらいから手を出す感じですね。
あと100Gくらい回せば、555のチャンスゾーンになるというのは精神的にでかいです(笑
調べたところこのガンダム覚醒のCZ「ニュータイプチャレンジ」は期待度が約40%とそこそこ当たるようなのでそれも心強い(゚д゚)!
期待度的には数年前に出たカイジ3のレア役ラッシュというCZと同じぐらいの頻度で当たる感じですかね。
とはいえ前にも述べましたが、今回のガンダムの評判もすこぶる良くない感じなので、
果たして私が打つまで機械がホールに残ってるか不安ですね(;´∀`)
前回のガンダムも赤い彗星の如く非常に速い速度で撤去されてしまいましたからね…。
前作はARTに入りさえすれば高継続も結構選ばれるので、私は好きだったんですが…。
というよりガンダムも他にゼータとかニューとか色々あるんだからそちらを出したほうが、
絶対受けると思うんですが出せないのやはり大人の事情なんですかね(笑
なにはともあれ、前作は好きだったので1回ぐらいは手を出したい機種です!!