パチスロ3×3 EYES(サザンアイズ)が検定通過!Aタイプ(ノーマルタイプ)との噂

Pocket

大都技研よりパチスロ3×3 EYES(サザンアイズ)の検定通過したようです(・∀・)

たしかもうすぐ同じく大都からパチンコが導入されますね。
個人的にパチンコはほとんど打たないので、あまり詳しくないですが(^^;

パチスロ版サザンアイズはなんとAタイプとの噂です(゚д゚)!

気になる詳細を見ていきましょう!

スポンサーリンク

パチスロ3×3 EYES(サザンアイズ)スペック・導入日

ウワサ〔4〕サザンです

人気ゲームをモチーフにして最近パチンコでも登場した「3×3×YE×」がパチスロになりそうです。AT、ART機ではなく、ノーマルAタイプの模様。早ければ4月にもホールにお目見えしそうです。

引用元:SANSPO.COM

というわけでパチスロ・サザンアイズが登場し、スペックは冒頭で書いた通りノーマルタイプになるのではないかということです。
メーカーに関しては書かれてませんが、パチンコ版サザンアイズを大都が出している以上は大都がパチスロ版を出すということで間違いなさそうですね。
大都は元々パチスロを主体で作っているので。

ノーマルタイプということは、大都にとってはクレアの秘宝伝以来のノーマルタイプとなります。
クレアの秘宝伝

こちらのクレアの秘宝伝に関しては、ノーマルタイプの中でも中々評判がよく今でもバラエティーに置いてるホールも多いですね。
チャンス目を引くと高確率(RT)に突入し、そのRT中にチャンス目引くとボーナス確定という台でした。
…と言っても5号機なので、そんなことはできないのでRT中はボーナス重複のチャンス目しか出現しないという仕組みでしたけどね(^^;

そこら辺の作り込みは非常に面白いなーと当時思いましたね。
…しかし、もうこのクレアの秘宝伝が導入されている頃にはイベントも禁止になり、個人的に設定狙いの立ち回りはしていなかったので、
ほとんど打つ機会はなかったですね(;´∀`)

urusei
同じような機種でうる星やつら2が大好きだったので、個人的に打ち込みたかったんですが(^^;

dokonjougeru

最近大都はド根性ガエルとのタイアップをしたパチンコを出しましたが、
パチスロでタイアップをしたのは、なんと2008年のパチスロ24以来(゚д゚)!

24

なので、オリジナル版権が売りの大都がタイアップするのは非常に珍しいです。
しかしタイアップするのはいいんですが、なんかマイナー版権が多いような気がしますね(^^;

サザンアイズも私は名前ぐらいは知ってますが、今の若い人は名前すら知らないんじゃないでしょうか。

登場予定は今年の4月予定ということで、後2か月待てばホールで打てると思いますので、
サザンアイズのファンはそれまではパチンコで我慢といったところでしょうか。

3×3 EYES(サザンアイズ)の原作はどんなの?

サザンアイズの原作についても調べてみました。

こちらは1987年~2002年までヤングマガジン増刊海賊版・ヤングマガジンで連載されており、
単行本は全40巻とのことです(゚д゚)!

知らなかったので勝手にマイナー作品とか言ってしまいましたが、全然そんなことはないですね(^^;
原作ファンの方、本当に申し訳ありません…。

サザンアイズ

ヒロインのパールバティー四世(幼名パイ)の声優は綾波レイでお馴染みの林原めぐみさんが担当しているようです。
ただパチスロ版も林原さんがやるんですかね?

パチスロらんま画像1

パチスロらんま1/2の時はらんま役をやっていませんでしたが…。
…まあ、このパチスロらんまは誰が見ても手抜き台だったので、こちらのほうが例外っぽいですが。

何はともあれ、大都(まだ大都が出すと確定したわけではありませんが)久々のノーマル機ということで、
やはり期待したいところですね。
新台のまつりば!の評判があまりよくないだけちょっと不安な面もありますが…。