低い天井で恩恵もあり!まつりば!のリーマン向け天井狙い目は?

Pocket

大都の新機種まつりば!の天井解析情報です。

最近の大都はサラリーマン番長と秘宝伝伝説がそこまでヒットしたという感じではなく
なんともイマイチ感が否めない感じですが、次機種のまつりば!はどうなるんでしょうか。

それでは、まつりば!の天井解析です!天井が低めなので狙いやすいかもしれません。

スポンサーリンク

まつりば!天井情報

天井G数・恩恵

通常時777G消化で次回ボーナスまで継続する無限ARTに突入

ということで天井は777Gということで、かなり低めに設定されています。
しかも天井の恩恵として無限ARTに突入(゚д゚)!

新内規の5号機は天井に恩恵をつけるのが、原則禁止なので久々に天井に到達したら嬉しい機種ですね(´▽`*)
…とはいえ、ARTの純増がナント0.8枚…。5号機初期に戻った感じです。
1000G消化しても800枚しか増えない計算になります(^^;

おそらくこれぐらいの安い恩恵だったら天井つけても良いですよ的な感じなんでしょうね。

ちなみにこのまつりば!天井が低いのは良いのですが、ボーナスの合算が設定1でも1/150.31のため、めっちゃ当たりやすいです(;´∀`)
1/150.31のボーナスが777Gハマる確率は約0.56%となっており、約200回に1回した天井にいかない計算になります。

うーん、最初に狙いやすと書きましたが、ボーナスがこんだけ軽いとハマり台を探すのも一苦労しそうな感じです(^^;

サラリーマン・アキならココから天井狙い打つ!

このまつりば!に関しては天井は低いもののコイン持ちが約31Gと新基準ATにしては物足りない感じなので、個人的には380Gくらいから打ってみたいと思います。
とはいえ、このぐらいのG数でも落ちてるか微妙なので、350G前後くらいから積極的に狙ってみたいと思います。

この手の天井の低い機種は宵越し、宵々越しの天井が狙いやすいのがうれしいですね。
…ただそこまで設置があるかは微妙なところですが(汗

ちなみに最初の方に述べた天井無限ARTを1000G消化できる確率(ボーナス間1777Gハマり)も調べてみました。
コチラとなっています。

0.0007%

まつりばの天井狙い平均1428571回すれば到達できるので、根気よくエナりましょう!
…まあ、この増やし方はあまりにも非現実なので、ARTと軽いボーナスの連打で出玉を増やしていく感じですね。
ボーナスが軽い分ART中のボーナス連打はテンションが高くなるそうです(´▽`*)

ビッグボーナスの獲得枚数は約200枚と最近の機種にしては多めなので、こちらが連打すれば結構な出玉が獲得できそうです。
…しかし、昔は200枚のビッグでも馬鹿にされていたのにそれより少ないビッグボーナスが出てくるとは思いませんでしたね。

今は150枚、100枚でも普通にビックボーナスですからね。なんとも変な時代になったもんです(;´Д`)

ARTの純増も0.8枚…。一体いつの時代だよ!と思って純増0.8枚の機種を調べたら、10年ぐらい前の機種が出てくるかと思ったら
意外に新しめの機種が出てきました。それは…。

アイドルマスターライブインスロット

(“゚д゚)

そういえば、こんな機種もありましたね(笑
1回だけ打ちましたが、ビッグが300枚近く取れたのがよかったなーていう印象ぐらいしか残ってないですね(^^;

後まつりばの主人公・天馬くんが誰かに似てるなーと思ったんですが、記事を書いてる途中に思い出しました。

2016y02m06d_232638693
a9bd18bc5270ef5590feba1b49141f3e

激闘!西遊記の悟空!!
似てると思ったんですが、画像を並べてみたらあんまり似てないですね(;´∀`)

まつりばも激闘!西遊記のメーカーは違えど、オリジナルもの!
メーカーを超えたコラボを期待したいですね(笑

大都は版権に頼らず、オリジナルで勝負してくるところが非常に好感が持てますね。
このまつりばも個人的にはヒットしてほしところですが、やはり難しそうな感じでですかね(^^;

稼働的にはジャッカスチームの二の舞になりそうな気しかしません…(;´Д`)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする