南国物語天井狙い目・ゾーン・期待値・やめどき解析です。
南国シリーズといえば、今まで液晶無しで蝶々が飛べば連チャン・ARTという台でしたね。
私も5号機の南国育ちは好きでよく打ってました(´▽`*)
今回の南国物語は流行りの高ベースATでヤメ時を32Gというまんま沖ドキを意識してますね(笑
しかし、天井は低く狙いやすそう(゚д゚)!
それでは南国物語の天井情報をご覧ください!!
天井ゲーム数・ゾーン・やめどき・恩恵解析
天井G数 | 759Gor996G |
恩恵 | AT(疑似ボーナス)当選 |
専業・慎重派狙い目 | 700G~ |
サラリーマン・ 積極派狙い目 |
500(600)G~ |
やめどき | AT(疑似ボーナス)後32Gヤメ |
天井期待値解析
現在調査中
サラリーマンスロッター・アキの狙い目分析
この南湖物語は新基準のAT機ということで、50枚辺り45.8G回る高ベースのAT機となっています。
しかし、天井G数は759(南国)or996Gということで、かなり低めの天井となっています(゚д゚)!
ということで、天井狙いのG数としては600Gから狙えば、10,000円もかからず天井に行くので
このぐらいのG数で落ちてれば文句なしに拾って問題ないでしょう。
サラリーマンや期待値の積極的に期待値を取りたい方も500Gほどで打ち始めれば、まあ期待値はマイナスということはないと思います。
759Gの天井ですが、これは選ばれるのは相当薄いじゃないですかね?
たしかオリンピアの同機種のガルパンも天井が複数ありますが、1280G以外の天井が選ばれているのを見たことがないですからね(;´∀`)
まあ、私はそんなにガルパンを打ってないので、サンプルは少ないですが(^^;
一応予告映像が公開されてますが、ルパンやガルパンのアタックビジョン筐体ですね(^^;
個人的にはこのアタックビジョン筐体はあまり好きではないし、南国なら液晶はなくてもよかったんじゃないかと思うんですが、
まあ時代の流れですかね。
まあ、オリンピアはねぇ~ねぇ~島娘というAT機沖スロで大失敗しているので、ここは無難に液晶はつけてしまてしまいたいという気持ちもわかります。
このねぇ~ねぇ~島娘も今の時代に出てたら評価が変わっていたかもしれませんね。
前評判はかなりよく、結構売れてるみたいなので沖スロが主力のホールには結構な勢いで導入されるかもしれません。
何はともあれ天井が低く狙いやすい機種っぽいので、多めに導入されて天井狙いの主力機種になることを祈るばかりですね(・∀・)